ポリオ根絶に向けた最新情報をお届けしますので、そちらを例会等周りの方たちに情報共有して頂ければと思います。
毎月発行されますので、メールマガジンへの登録をおススメ致します。
(登録方法は下部を参照ください)

2020/12/15発行メールマガジン

Polio Eradication News=============

ポリオプラス通信 ~ポリオのない世界へ
第6号 2020.12.15

========================

国際ロータリー第2750地区ロータリー財団委員会・
ポリオプラス委員会の新たな試みとして、
毎月15日にメールマガジンを発行することにしました。
国際ロータリーの最優先事項はポリオ(小児麻痺)
根絶です。
多くの方たちにポリオの現状とこれまでの活動を知って
頂きたいと思い、情報発信します。

========================

皆さんこんにちは!
今年度、RI第2770地区(埼玉南東)とRI第2790地区
(千葉)の米山記念奨学生に向けてポリオ根絶について
話す機会がありました。

この米山記念奨学事業は将来母国と日本の架け橋になって
国際社会で活躍する優秀な外国からの留学生に対し
奨学することを目的として創設されたロータリー事業です。

世界各国から集まった奨学生たちはアジアを中心に様々な
国から来ています。
その奨学生にポリオ根絶の話をする際に、日本語は通じる
のか、難しい言葉は使わない方がいいのだろうかと頭の中で
渦巻いていました。

その時、私が講演で伝えたい本質は何かと見てみると、
「歓び」という言葉が浮かんできました。
ポリオ根絶の歓び、会場にいる人たちと分かち合える歓び。
そう考えると、力が湧いてきました。

当日はどちらの会場でも、自分でも驚くほどハートを開いて
分かち合える歓びを伝えることができました。
パフォーマンスは「やり方」から出てくるものではなく、
何を伝えたいのかという「質」が創るのだと再発見しました。

講演が終わった時、ある奨学生から「私はやりたいことが
あるのですが、一歩前に踏み出すことができません。
どうしたら踏み出せますか?」と質問を頂きました。

未来へ一歩前に踏み出すのは、不安や怖さがあります。
でも同時に自分の可能性を知るワクワクも出てきます。
そういった心の声に耳を澄ませてやりたい気持ちが
大きければ、迷わずやってみたらいいですよ、と応えました。

踏み出すのにやり方はありません。
バンジージャンプを飛ぶように、きっかけがあればいいだけです。

どんな成果をつくるのかも大切ですが、それ以上に「どんな
自分でありたいのか」を創作することで、新しい自分に出会
える歓びが大きいのだと気づきました。
このような気づきが土台となって、本来の自分自身を見出す
ことができました。

ポリオ根絶までの道のりには、たくさんの人たちにそれぞれの
役割があり、その役割を果たすことで一滴の水が大河と
なっていくことを信じています。
皆さんと共にこれからも歩んでいけることにワクワクしています。

=========================

〈ポリオクイズコーナー〉
これまでの活動や現状をクイズ形式で
お伝えするコーナーです。

=========================

《問題》
1988年以来、GPEI(世界ポリオ根絶推進活動)に取り組んで
きたことは前回のクイズコーナーでもお知らせしました。
ではその1988年のポリオの患者はおよそ何人だったでしょうか

A. 100万人
B.  70万人
C.  35万人










《答え》
正解はC. 35万人です。12月現在138名ですので、99.999%減少
しました。あともう少しです。一歩一歩着実に歩み続けていきます。

=========================

ポリオ根絶チャリティーコンサートと支援企業募集のご報告

去る10月24日ポリオ根絶チャリティーコンサートが
東京三鷹ロータリークラブ主催で開催されました。
おかげさまで視聴者数905回、総額843,900円ものご寄付を頂戴しました。
現在もアーカイブをご覧頂けますので、見逃したという方は
以下のURLをクリックしてご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=J6HvIRfIB_4&feature=emb_logo

また、11月末まで募集させていただきましたポリオ根絶支援
企業募集につきましては、61企業様より67口の御支援を頂き
総額3,350,000円のご寄付を賜りました。
御支援を賜った皆様には感謝状と共にバッチを贈呈させて頂きます
ご協力に重ねて感謝いたします。

==========================

【ポリオ罹患者数】
2020年12月1日現在
野生株のポリオ罹患状況は以下の通りです。
パキスタン   82名
アフガニスタン 56名
合 計       138名

前年同時期では合計113名でした。このまま収束に
向かうかどうかはもう少し見てみることが必要です。

==========================

【編集後記】

今回もポリオプラス通信を読んで頂きありがとうございます。
2020年はほとんどコロナ禍と共に過ごしました。
後年になって、今年が人類の分水嶺になったと言われるのではないでしょうか。
こういう時にあたふたするのではなく、自分はどうであるのかを
問える私たちでありたいと思います。

来年2021年は世界がどのようになっているのか。
どうであっても、ブレない私たちでありたいと思います。

皆さま、良いお年をお迎えください。

==========================

最後に・・・
このメールマガジンが、ポリオ根絶を成し遂げる情報共有の
場ともなるよう、読者の皆さんとともに歩んでいきたいと
思います。
ぜひ皆さんのご意見・ご感想をお聞かせください。
また、お知り合いの方たちへもこのメールマガジンをご紹介
ください。

==========================

○メールマガジン「ポリオプラス通信~ポリオのない世界へ」
発行責任者  邦明
国際ロータリー 第2750地区 ロータリー財団
ポリオプラス委員会
polioplus2750@gmail.com
アドレス変更・解除は
https://www.mag2.com/m/0001692155

==========================

 

メールマガジンの登録は下記ページにアクセスして登録してください

 

 

前の記事
ポリオプラス通信 第5号
次の記事
ポリオプラス通信 第7号