
地区重点目標Priority Goals
特 色
RIテーマ

想像してください、私たちがベストを尽くせる世界を。
私たちは毎朝目覚めるとき、その世界に変化をもたらせると知っています。
昨日のことをイマジン(想像)する人はいません。
それは未来を描くことです。
ポリオのない世界を想像してください。
みんなが安全な水を使える世界を想像してください。
疾病のない世界、すべての子どもが読むことのできる世界を
想像してください。
やさしさ、希望、愛、平和を想像してください。
だからこそ、「イマジン ロータリー」がテーマとなります。
RI会長エレクト ジェニファー・ジョーン
ロータリーのビジョン声明

ポリオ根絶まであと一歩のところまできたロータリーは、次なる課題に取り組む心構えができています。
より多くの仲間を迎え入れ、より大きなインパクトをもたらし、
世界に変化を生み出すための新たなビジョンの実現に向けて、行動を起こす時が来ています。
国際ロータリーとロータリー財団のビジョンを達成するため、
今後5年間の活動を方向づける4つの優先事項が定められました。
戦略的優先事項と目的
より大きなインパクトをもたらす
- ・ポリオを根絶し、残された資産を活用する
- ・ロータリーのプログラムおよびロータリーが提供する体験に焦点を当てる
- ・活動成果を挙げ、それを測る能力を高める
参加者の基盤を広げる
- ・会員基盤と参加者の基盤を広げ、多様化する
- ・ロータリーへの新しい経路を創り出す
- ・ロータリーの開放性とアピール力を高める
- ・インパクトとブランドに対する認知を築く
参加者の積極的なかかわりを促す
- ・クラブが会員の積極的参加を促せるよう支援する
- ・価値を提供するため、参加者中心のアプローチを開発する
- ・個人的/職業的なつながりを築くための新たな機会を提供する
- ・リーダーシップ育成およびスキル研修の機会を提供する
適応力を高める
- ・研究と革新、および進んでリスクを負うことへの意思を奨励する文化を築く
- ・ガバナンス、構造、プロセスを合理化する
- ・意思決定における多様な考え方を育むために、ガバナンスを見直す
中核的価値観
今日の世界は、1905年の世界と同じではありません。
人口動態が変わり、変化のスピードが加速し、テクノロジーによってつながりや奉仕の新たな機会が生み出されています。不変なのは、ロータリーを定義づける下記の価値観に対するニーズです。
過去を敬い、未来を見据えながら、私たちは進化を遂げ、ロータリーを時代に即した組織とするだけでなく、
繁栄させることができます。
「RI会長強調事項の推進」
- ・ポリオの完全根絶にラストスパート
- ・DEIに特化したイベントの開催
- ・DEI(多様性、公平さ、インクルージョン)を理解し、取り組む
地区推進事項
- 1. ポリオ根絶の達成
- 2. クラブの基盤強化
- ・クラブ戦略計画作成・実施の支援
- ・女性会員や若い世代など多様性を持った会員構成の勧め
- 3. 環境問題への取り組み
- 4. MY ROTARY登録、地区ホームページ活用
- 5. ロータリーの公共イメージと認知度の向上
- 6. 地区補助金、グローバル補助金活用の情報提供と実行支援
- 7. グループ・フォー・ワンの再開
地区目標
- 1. 2024年6月末までに、地区会員数5,000名の目標
- 2. ロータリー財団への支援
- ・年次基金への寄付 1人$150 ポリオプラスへの寄付 1人$30
- ・ベネファクター(会員数99名迄のクラブ:1名 100名以上のクラブ:2名)
- ・メジャードナー 12名以上(レベル1〜4)
- ・ポール・ハリス・ソサエティ 新規加入者30
- ・ロータリーカード加入率向上
- 3. (公財)ロータリー米山記念奨学会への支援
- ・特別寄付、普通寄付合わせて1億円目標