2024-25年度 国際ロータリー第2750地区 地区大会を盛大に開催

 

去る2月28日、3月1日の2日間にわたり、グランドプリンスホテル新高輪国際館パミールにて、「つながろう!2750地区~原点と未来を見つめて~」のテーマの下、エンリケ・ヴァスコンセロスRI会長代理(ブラジル)ご夫妻を迎え、開催致しました。

RI会長代理ご夫妻のエイドは、辰野克彦元RI理事、服部陽子当地区パストガバナーにお務め頂きました。

1日目は、第3481地区(台湾)歓迎昼食会、第2回クラブ会長・幹事会、RI会長代理歓迎晩餐会を開催。クラブ会長・幹事会では、ヴァスコンセロスRI会長代理にご講演をいただきました。

歓迎晩餐会では、エンターテイメントとしてテノール歌手の福井敬さん、ソプラノ歌手の高橋広奈さんに素晴らしい歌唱を披露していただきました。

2日目は、PBGブランチミーティングおよび財団セミナー、第3650地区(韓国)歓迎昼食会、本会議(13時~18時30分)、懇親会(19時~20時15分)を開催。

本会議は、今回参加の9カ国の国旗入場から始まりました。

第1部は伊藤ガバナーによる行動計画の4つの優先事項に添って行われた地区現況報告、そしてヴァスコンセロスRI会長代理によるRI現況報告がありました。その後、各種式典セレモニーが行われました。

第2部では、PBGおよび、今回初めて地区大会への正式参加となったローターアクトの活動報告、続いて、青少年交換、RYLA、米山記念奨学、R財団グローバル奨学、ロータリー平和フェローシップの修了生による青少年プログラムが行われ、それぞれのプログラムの意義と成果を披露しました。

その後、長寿表彰、参加クラブ紹介を行ない、第3部では、特別講演として、NPO法人ロシナンテスの川原尚行さんに心に響く感動的なお話しをいただきました。引き続き特別公演として元宝塚トップスターの和央ようかさんに素晴らしいショーを繰り広げていただき、伊藤ガバナーの謝辞で本会議は終了しました。

本会議終了後の懇親会のオープニングは若さ溢れる青少年交換学生によるソーラン節。その後、懐かしのオールディーズの演奏で盛りあがり、楽しいひとときを過ごし、友好のつながりの輪が出来ました。

今回の地区大会は、地区大会実行委員のメンバーが全力で準備を進めてまいりました。そしてホストクラブ東京恵比寿ロータリークラブ、コ・ホストクラブ東京渋谷ロータリークラブの協力の下、無事盛会のうちに終了する事が出来ました。

 

地区大会・実行委員長

神山 欣也(東京恵比寿ロータリークラブ)