第13回ロータリー財団学友会総会記
2025.7.27
RID2750 ロータリー財団 奨学・学友・VTT委員委員長 酒葉乃里子
2025年7月19日、蒲田のプラザアペアで第13回ロータリー財団学友会総会が開催されました。
2013-14年度以降、当地区のロータリー財団学友はロータリーの重点分野を志す方に特化し、国境を越えて活躍しています。今回は「各重点分野の学友から見たウクライナ避難民支援プロジェクト」をテーマとする学友のパネルディスカッションがあり、パネリストが日々かかわる事業と、紛争地支援の経験談などを紹介しました。開発の専門家、紛争解決の専門家、教育の専門家、国連・JICA勤務者など、まさに「世界でよいことをしよう」を実践している方たちの声でした。
ロータリアンの寄付金が奨学金となり奨学生を支援して、学業を終えた奨学生が学友となり世界で活躍。つまりロータリーの財団寄付(年次基金・恒久基金など)は人材育成を通して世界でよいことに生かされている、と実感し、心洗われる午後でした。
もっと知りたい、学友を卓話に招きたい、などありましたらお近くの地区ロータリー財団奨学・学友・VTT委員にお知らせください。ロータリーファミリー支援委員会のROTARY FAMILY VOICEでも学友を紹介しています。


左から
後藤正太郎さん 2021年財団奨学生 英UCL大学国際開発工学専攻 東京山王RCスポンサー
開発コンサルティング会社勤務/京都大学博士課程在籍
大豆本由紀さん 2006年平和フェロー 英ブラッドフォード大学紛争解決専攻 東京品川中央RCスポンサー 元NGO/国連職員・JICAアフガニスタン事務所(農業・生計向上・ジェンダー担当)
足立香さん 1997年国際親善奨学生 米コロンビア大学国際関係論専攻 東京三鷹RCスポンサー 東京大学博士 元国連職員/青山学院大学非常勤講師
松川聡 2020年財団奨学生 英サセックス大学開発と教育専攻 東京調布むらさきRCスポンサー
元NGO/国連職員・JICA本部